薬品を手渡し、情報を共有する
わたしたちバイタルネットは「つなぐ」ことが仕事です
医薬品や医療関連商品をスピーディに届ける流通のネットワークはもちろん、地域やエリア内でのヘルスケアに関わる人や情報のネットワークを構築し、医療・福祉と地域とをつなぐお手伝いをしています。
医薬品・医療機器を医療機関につなぐ
いつ・いかなる時も安定的に医薬品をはじめとする医療関連商品を医療機関にお届けすることが、私たちの社会的使命です。
それぞれの特色をもつ宮城・新潟・山形の3つの物流センターと54ケ所の営業拠点。そして地域を細かくカバーする拠点を、空調コントロール機能を持った専用トラックがネットワークで繋いでいます。日中に注文を受けた商品は翌朝には基幹店に到着しエリア内の拠点に運ばれていきます。

地域の医療をつなぐ
医療と介護の橋渡し役として、地域のヘルスケアに貢献する「ヘルスケア・コーディネーター」の育成に注力しています。地域全体で生活者の健康を守る「地域包括ケア体制」構築に貢献すべく各地で「多職種連携の会」の開催をサポートするなど、医薬品のみならず、介護・福祉に関する相談を受ける機会が増えています。地域のヘルスケアの様々なニーズに対応できる体制を整えています。
また、医療機関や医薬品と広く関係性をもつ医薬品卸ならではの視点から、患者を中心に据えた治療やケアを進めるための提案を行うために、がん治療、認知症ケア、在宅ケアなどの分野での専門性をもった営業担当者の育成を進めており、今後活躍の場を拡大していきます。ヘルスケア・コーディネーターは、患者さんと医療機関・施設をつなぐ役割も果たしています。
ペンギンカフェ
鶴岡支店では、医療、介護、福祉の専門職と市民が気軽に交流する「ペンギンカフェ」を企画・運営しています。介護や福祉についての悩みを語り合ったり、脳を活性化させる体操を行うなど、市民の誰もが気軽に参加でき、楽しみながら学ぶ機会を定期的に提供しています。同じようなケアカフェや多職種連携の会、研修会など地域包括ケア体制構築に各地区で関与しており現在ではおよそ300ケースを超えています。

くすり屋さんとまちの人をつなぐ
当社が運営・管理している まちのくすり屋さんが集まるポータルサイト「Meron」は、地域の人たちと「まちのくすり屋さん」である薬局・薬店とを結ぶネットワークサービスです。「まちのくすり屋さん」が、地域の人たちにとって気軽に立ち寄ることのできる場所となり、健康の相談窓口として機能することを目指したサービスを展開しています。
Meron会員の薬局は「健康フェア」などのイベントを開催して、健康測定や健康相談などを行い、お客様とのコミュニケーションを図るとともに、健康に関するアドバイスを行っています。特に当社がバックアップしている「体組成測定」「骨密度測定」「肺年齢チェック」「血圧測定」「物忘れ相談プログラム」などによる健康チェックが好評です。
また、当社のMSはお客さんが商品を手に取りやすい陳列方法やPOPづくりのアドバイスを行うなど薬局薬店の店づくりのサポートも行っています。

医療・福祉・介護施設と患者さんをつなぐ
マットレス専用、車いす専用などの洗浄設備を社内に完備し、医療施設で使用されるマットレスや車いすやストレッチャー、付添い用ベッドなどの洗浄やレンタルを行っています。介護や福祉用品を清潔にご利用いただけることから、患者さんの気持ちに沿ったサービスと高い評価をいただいています。
*現在は名取の洗浄工場から半径100km県内を中心に10支店管轄で展開しています。
また、介護事業者向け通販サイト「LIME」では食品からスキンケア、日用品など介護サービス利用者の日々の生活に役立つ商品、生活改善に役立つ商品を提案しています。利用者の悩みを少しでも解決したい、そんな事業者の想いに応えるサービスです。
地域・エリアでのつながり
地域と密接な関係をつくり、地域のなかで必要とされる存在となりたいと願いつつ、バイタルネットグループは皆さんが安心して健康で暮らすためにさまざまな手法でアプローチしています。地域と人を結び、地域の人がいきいきと暮らす町づくりに貢献したいと考えています。
地域のワーキングママを応援「さふらんキッズ」
当社グループの社員の子どものほか、地域の子どもも受け入れる企業主導型保育園「さふらんキッズ」を、2018年5月に宮城県名取市に開園しました。バイタルケア名取のデイサービス「さふらんの家」に隣接しており、幼老複合型施設として世代間交流が特色になっています。
住み慣れた町で暮らしたい高齢者を応援「ベルハート西公園」
サービス付高齢者向け住宅「ベルハート西公園」は、その地域に住んでいる人たちが高齢になっても住み慣れたところで暮らしていけるように、地域医療や地域福祉を視野に入れて建てられました。生活サービスが受けられるだけでなく、ご家族のほか地域の方々や医療・介護関係者などが集い交流する場所を目指しています。
健康づくりと集いの場「ベルサンピアみやぎ泉」
宮城県大和町にある「ベルサンピアみやぎ泉」はゴルフ練習場やテニスコート、野球場などのスポーツ施設のほか夏季はレジャープール、冬季はアイススケートリンクを営業しています。宿泊施設やレストラン、日帰り入浴施設があり、合宿や会議、研修など、さまざまな用途に応じて気軽に利用していただけます。



<地域に根ざした活動>
地元のお祭りやイベントに参加したり、清掃活動を行うなど、企業市民の一員としてわたしたちは仕事とは別の部分でも地域に根差した活動を続けています。当社では社会・地域貢献活動全般を『SMILE HEART♡ねっと』と称し、環境美化活動や文化・スポーツ活動、ボランティア活動への支援などを行い、地域との交流を積極的に推進しています。
- 本社他:大崎八幡宮どんと祭裸参り、仙台青葉まつり参加、定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台の清掃活動
- 酒田支店:酒田花火大会ごみ清掃
- 長岡支店:長岡まつり花火大会後の清掃ボランティア
- 弘前支店:敷地内に献血カーに来ていただき、周辺企業にも案内して献血活動
ほか約30支店における町内清掃活動など


